インプラント治療の手順
インプラント治療の手順
1、診査 診断

2、一次手術

歯槽骨にインプラント体より少し小さめの穴をあけ、その穴にインプラントを埋入します。
埋入したインプラントに歯肉をかぶせた状態で縫合すれば、一次手術終了です。
3、治癒期間

この間に、インプラントの素材であるチタンと骨とがしっかりと結合し、自分の歯でいう、歯根と同じような役割を果たせるようになります。
4、2次手術

局所麻酔をして歯肉を切開しアパットメントを取り付けます。 切開した歯肉を縫合すれば二次手術終了です。
この状態で、歯ぐきが治るまで1~6週間おきます。 二次手術を行わない1回法の手術法もあります。
5、人工歯冠の作成

形や色などは患者さんに合わせて作製し、インプラントにスクリューで固定します。
噛み合わせの調整をして完了です。
インプラントへの固定は、人工の歯をセメントにより固定する方法もあります。